
こんにちは!
本日、お笑いコンビであるアンタッチャブルが5年間にわたってパーソナリティーを務めてきた伝説のTBSラジオ番組「アンタッチャブルのシカゴマンゴ」が10年ぶりに放送されることが発表されました。
10年前に行えなかったアンタッチャブル二人そろっての最終回をついに放送するそうです!
そこで今回は、そもそも伝説のラジオ番組アンタッチャブルのシカゴマンゴとは何なのか?番組内で放送される人気コーナーは何か?について迫って行きたいと思います。
伝説のラジオアンタッチャブルのシカゴマンゴとは?
そもそもアンタッチャブルのシカゴマンゴを知っている方はいらっしゃるのでしょうか?
このラジオ番組はアンタッチャブルがM-1優勝直後に出演が決まった番組で、放送期間は2005年4月~2010年3月の5年間となっています。
なんと番組が始まったのは今からちょうど15年前なんですね!
アンタッチャブル異例の大抜擢
このアンタッチャブルのシカゴマンゴですが、実はこれものすごく異例なことだったんです。
アンタッチャブルがこのラジオ番組を始めたのは2005年の4月。
ということはアンタッチャブルがM-1で優勝したのは2004年ですから、優勝後半年もしないうちに冠番組を持ったということですね。

さらにこのラジオ番組はTBSラジオJUNKという枠で放送されているのですが、この枠はラジオ界の聖域的存在ともいわれるとても由緒ある枠なんです。
他のJUNKのパーソナリティーを見ていただけるとお分かりいただけると思います。
月曜日伊集院光 火曜日爆笑問題 水曜日南海キャンディーズ山里亮太 木曜日おぎやはぎ 金曜日バナナマン
超売れっ子代表者の名前がずらり!
こんなものすごいラジオ番組枠にM-1で優勝したばかりの超若手のアンタッチャブルが冠番組を持ってしまったわけです。
これがどれだけすごいかお分かりいただけましたか!
裏番組はナインティナインのオールナイトニッポン
アンタッチャブルのラジオ番組抜擢がどれだけすごいかをわかっていただけるためにもう一つ語りたいことがあります。
TBSラジオJUNKで放送された「アンタッチャブルのシカゴマンゴ」の裏番組はなんと「ナインティナインのオールナイトニッポン」だったんです。

このラジオ番組はラジオ界で伝説に残るほどの超人気番組だったんです。
あまりの人気ぶりにこの裏番組を任される人は憐みの目を向けられたとか、、、
それがアンタッチャブルのシカゴマンゴだったわけなんです。
そんなすごいところに超若手のアンタッチャブルが任されていたんです!
しかもその番組を5年間も続けたという偉業まで成し遂げてしまったわけですよ。
すごいですよね!
アンタッチャブルのシカゴマンゴ番組内容は?
このアンタッチャブルのシカゴマンゴバングも内容は何だったんでしょうか?
一覧にしてみました!
フリートーク
番組はパーソナリティーの山崎弘也と柴田英嗣の2人のフリートークで幕開けします。
このフリートークのレベルが高いのなんの
ただアンタッチャブルの2人が話したいことをただひたすら話しているだけなのに気づけば30分、、、45分、、、長い時には1時間時間が過ぎています。
フリートークってものすごく難しいことなんです。
しかも顔が見えないラジオでのフリートークは難しいことこの上なし!ってかんじでそれを一時間もしてしまうのは化け物です
さらに芸能人がやっているラジオでのフリートークは最近起こったニュースに触れるということが多いんですがそういうことをせず、ただひたすら2人が話していくだけ
さらにそのトークの中でも山崎が好き勝手にボケ続け、柴田がそれに的確なツッコミを入れていくという本来の漫才形式をとっています。
これが視聴者にとってはものすごく受けるのでしょうね。
いわば、アンタッチャブルの漫才を一時間ずっと見ているようなもんです。
それでも毎週視聴者に飽きさせない技術はすごいと思います。

コーナー
アンタッチャブルのシカゴマンゴの中にはいくつかのコーナーがあり、それも大人気です。
ツッコミ先行宣言
ツッコミ先行宣言のコーナーというのは柴田が事前にツッコミたいセリフをあらかじめ決めておくんです
そのツッコミに当てはまるボケを次の週までにリスナーに考えてもらうというコーナーです。
このコーナーは番組スタート時からずっと続いていて一番の大人気コーナーといえます。
ツッコミの例としては
お前は25世紀か!
いい加減にしろ!
医者行け!
などがあり、毎回難しいものや簡単なものなどバラエティに富んでいたそうです。
もてない才能
このコーナーはリスナーのもてない自慢を募集するというコーナーです。
山崎が全く持てなく、その才能は誰にも負けないと発言したことから始まったコーナーだそうです。
このコーナーも番組スタート時からずっと存在しているコーナーで大人気でした。
このコーナーは柔軟な形をとっていてもてない才能のほかにモテない川柳、モテない替え歌など様々な投稿が寄せられました。
たまに送られてくるもてないエピソードとは関係ないようなエピソードも面白かったそうですね。
粋なうわさ
このコーナーは粋なうわさを世間にはやらせようという名目のもと生まれました。
このコーナー中に一つの面白いうわさが生まれると、次の週からそのうわさがリスナーから大量に送られてくることです。
例えば
ドラえもんの道具にはこんなものがあるらしい
ウルトラマンの仲間にはこんなものがあるらしい
など様々なうわさが作られ、それがシリーズ化し、飽きたら次のシリーズが始まるという感じで続いていました。
今回のアンタッチャブルのシカゴマンゴではツッコミ先行宣言とモテない才能が放送されることが決まっています。
どんなはがきが寄せられるのか楽しみですね!
アンタッチャブルのシカゴマンゴが10年ぶりに復活

そんなアンタッチャブルのシカゴマンゴが10年越しの最終回を放送します!
5月24日深夜1時から生放送されます!
『JUNKアンタッチャブルのシカゴマンゴ 最終回スペシャル』という名前で、番組内コーナーではツッコミ先行宣言とモテない才能が放送されることが決まっています。
お聞きのがしないように!
コメント