2月14日はバレンタインですが、皆さんはバレンタインをやっていますか?
バレンタインといえば、チョコ。
チョコだと遠距離にいる大切な人に送るにも、住所を聞いたり梱包したりと何かと手間がかかることもしばしば…
なかなかバレンタインまでに時間が取れなくて、14日に間に合わなかったということもあるかも知れません。
そこで今回は、バレンタインのプレゼントを遠距離を簡単に渡せてしまう裏技をご紹介していきます。
LINEでプレゼント
あるアプリを使うことで、なんとスマホを持っている人ならほぼ全員が使っているLINEからプレゼントを送ることができてしまいます。
あるアプリというのは、この「giftee」です。
このアプリは、いろんなお店のギフト券を買うことができるだけでなく、それをギフト券としてSNSの友達に送ることができます。
手順は非常に簡単です。
まずは、たくさんあるプレゼントの中から送りたいものを選びます。
お店で交換するタイプと
お届けするタイプがあります。
バレンタインまで時間がない人や相手の住所を知らない人はお店で交換するタイプを選びましょう。そのなかでも、1000円分のギフト券のような金券タイプではなく、交換チケットをプレゼントすると、気持ちを感じやすいですよ!
LINEならこっそりプレゼントを送ることもできますね!
まだ何日か余裕があるという人や住所がわかっている人はお届けするタイプがいいかもしれません。
商品をえらぶと、商品と一緒に送ることができるギフトカードを作ります。
背景画像をえらんで、メッセージを添えることができます。
あなただけのオリジナルカードで思いを伝えましょう!
ここまで出来たら、あとは決済をすると完成です。決済の方法は〜から選べます。
やろうと思えばここまでの作業はものの5分ほどで終わってしまいます。
すごく簡単ですよね!
あとはプレゼントをトーク画面にアプリから送るだけです。送るだけなら日付が変わる30分前でも余裕で間に合います。忘れても諦めないでくださいね!
注意点
在庫がなくなっているかもしれない
お届けタイプだと14日に間に合わない可能性も、繁忙期だから
送り間違えに注意!
誤解されちゃう。送信の取り消しは効かないよ
まとめ
今回の内容を簡単にまとめておきます。
gifteeを使えば、
遠く離れた人にもギフト券やチケットなどのプレゼントを送れる。
LINEと連携しているからスマホさえあれば送れる
自分だけのオリジナルカードが最短5分で作れる!
バレンタインだけじゃなく、ちょっとしたプレゼントやお礼にも役立ちそうですね
バレンタインは、遠くにいても、クリスマスやお正月からあまり連絡を取っていなかったであろうお相手との距離を縮めるチャンスです!
これがきっかけで、LINEのやり取りが活発になったりホワイトデーでプレゼントがもらえたりすれば嬉しいですよね!
遠距離の人も、そうでない人もぜひこのアプリを使ってみてください!
コメント